今週末はかなり秋めいてきたような 湖面も山も


冒頭からお見苦しい映像で申し訳ないが、一応今シーズン目標だった記念すべきプレーニングが出来たのでご報告まで。
へっぴり腰かつ前足が曲がって美しい姿ではなく、風速10mを超える強風で空中に舞い上がらないようしがみつくのがやっとの状態。研修生苦節3か月半、かろうじてボードだけは波を切り裂きながら滑走 時速40㎞は超えたかな・・。
9月の遠征に向けて、まずは武奈ヶ岳から

武奈ヶ岳中腹のブナ林

ブナ林2

ブナ林3

ブナ林4

ブナ林5

頂上にかかっていた霧はいいタイミングで抜けた

蓬莱山は雲の中

尾根筋にいい風が吹く

頂上手前のケルン

頂上に数人人が陣取っている

南側はますます雲が広がる

北側は微かに琵琶湖が見える

北比良側も雲の中

揖斐方面だけがよく見える

今日もありがとうございました。武奈ヶ岳の標識さん

スポンサーサイト
コメント
No title
よく知らないので何とも言えませんがいいですねぇ。
いいタイミングの写真、元の場所に戻って来るのが大変そう。
9月の遠征、楽しみにしてます!
2018-08-20 17:42 みのろーにん URL 編集
No title
お久しぶりでございます。今夏、美濃方面は猛烈な暑さだったでしょう。
初心者の私が出艇規制のかかる強風の中、ようやく上級者に混ざって風に乗ることが出来ました。
ウィンドサーフィンの醍醐味を垣間見ることが出来ました。写真は水上バイクで追っかけ撮りして頂きました。
9月は関東方面、頑張ってご報告いたします。
2018-08-20 19:57 居酒屋与太郎 URL 編集
No title
いろんなスポーツに挑戦なさっててかっこいいと思います!
今年の猛暑はかなりすごかったようなので、こうやって海と山、
両方楽しめたのはなかなかよかったのではないでしょうか^^
湖の奥にお山が見えて、うち近郊の湖に雰囲気似てるなあと思いました。
お山のケルンも崩れずに立派に立てられてますね!
こっちではすごく小さいケルンしか見たことないです(笑)。
2018-08-20 20:11 アルペン猫 URL 編集
No title
ウィンドサーフィン、決まってますね!
運動神経抜群の与太郎さんですから、
マスターされるのも早かったんでしょうね。
カッコイイっす!
遠征レポ、楽しみにしてますね♪
2018-08-20 20:20 としパパ URL 編集
No title
子供も独立し空白の時間を、昔やってみたかった事で埋めているだけです(笑)
対岸に見えている白い建物の辺りが彦根市です!そー ”ひこにゃん” がご在住のところです!ご存知ですか?ゆるキャラマスコット。
今年は猛暑だったので、水上デビューにはうってつけでした。
あのケルンって、誰が最初に積んだんでしょうかね?頂上や道標として随分昔からあるんでしょうね!
2018-08-20 22:25 居酒屋与太郎 URL 編集
No title
シニア割引が利くようになってからのスポーツは正直キツイいです(笑)
ウィンドサーフィンは運動神経じゃなくて、根性だけかもしれませんよ!
その証に、体中アザだらけです!水上なのにどこでぶつけたんだろう??
でも、ゴールデンウイークから始めてようやく、”らしく”なってきました。
9月の初旬は久々の山遠征、頑張って登ってきます!
2018-08-20 22:34 居酒屋与太郎 URL 編集
No title
暑いので、なかなか低山には出かけられないでいます。
今年は秋も暑いようなので、どうかなー。
ウィンドサーフィンもいいですね。
先日武奈ヶ岳に行こうと思ったのですが、暑すぎて見送ってしまいました。
お身体に気を付けて楽しみましょう^^
2018-08-29 19:12 やまびこ URL 編集
No title
もう9月だというのに本当に暑いですね!
この調子だとどうなっちゃうんでしょうね、地球環境。
早朝やナイトハイクさえ気が進まないような状況です!
こんなときは、自然に逆らわず、まったり構えることも必要なんでしょうね。
2018-08-29 22:50 URL 編集